ハスの季節! 雨の高山寺に寄ってみました。 大師堂り横の池では、ハスの花が咲いていました。 ただ雨に打たれて凜として立っているというより水面に寝ていたり池縁に倒れ込んでいたりと、ちょっと痛々しい感じです。 蕾はたくさんでているのでこれからが楽しみです。 ただココの池は、以前ミシシッピーミドリガメによる食害で壊滅状態でしたがカメを駆除したあ… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月11日 続きを読むread more
まだ楽しめる 田辺市稲成町にある高山寺の境内のハスは、まだ咲いています。 1度、ミシシッピーアカミミガメによる食害を受けてカメを駆除したあとに色んな品種のハスを植えたために、結構ながくハスの花が楽しめるようになっています。またチョウトンボなんかも、まだ産卵に来ています。 例年に比べて開花もおそかったりで季節がずれているように思います。… トラックバック:0 コメント:2 2019年07月28日 続きを読むread more
御坊、舞妃蓮めぐり 天気が悪くなるとか行っていましたが、そう悪くなくなかなか行ける日もないので御坊の舞妃蓮関連のブログやホームページでは花が咲き始めているとのことでしたので行ってみた。 最初に日高港のsioトープ公園?に今年か植えられているモノをみたが葉っぱはそれなりにあったが花芽がなかった。 つぎに、いつもの北塩屋の中山池に行ってみる。 人が一人も… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月22日 続きを読むread more
リベンジ! この前の土曜日はまだ2輪だけの御坊市塩屋・中山池の『舞妃蓮』はかなりの数の花を咲かせていて、本日はお客さんも多く盛況でした。 ただ太陽がが時々に雲に隠れたりするので、露出が... なんせコンデジでもマニュアルで撮っているのでヒカリの具合が変わるとアンダーになってしまって自分の思う色加減に撮ることができません。 デジ一持った… トラックバック:0 コメント:2 2018年06月17日 続きを読むread more
舞妃蓮/付録/やまもも そろそろかなっと気になっていた、御坊市北塩屋にある中山池の『舞妃蓮』を見に行ってきた。 ここを管理している方?「舞妃蓮日記」とかをみていてぱらぱらと開花しているとのことで実際自分の目で確かめたくて、それに本日は梅雨の中休みらしく来週は梅雨前線に台風接近で天気が荒れるみたいで... 実際行って見ると、散り始めが1輪と本日開花したような… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月09日 続きを読むread more
ハスの追っかけ開始! そろそろハスの花の開花便りが聞こえてくることなりました。 田辺市稲成町にある高山寺の境内の池では、ミシシッピーアカミミガメの食害がなくなったこともあり、ハスが勢いよくまさっています。 本日は4輪ほど開花を確認。 ただ、何種類も植えているので何が何やら分かりませんが... 今週末くらいは、御坊の舞妃蓮とかもいい頃かな? トラックバック:0 コメント:2 2018年06月04日 続きを読むread more
上富田町のハス園? 明日、台風がくるとのことで出て行ったついでに上富田町内のハス園に寄ってみた。 上富田町市ノ瀬にある根皆田墓地ハス園は、白浜町十九渕にある富遊ハス園から苗を分けてもらってできたハス園で最初は立派な大きな花をつけていましたが、年々手入れ不足で今は山の方から落ちてくる水のところだけで後はキショウブなどがまさって最初の面影がないです。 立派… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月03日 続きを読むread more
まさりすぎて、足を伸ばして... やっと御坊市北塩屋にある中山池の舞妃蓮を見てきました。 もう勢いよくよくまさっていて池は水というか畑は下が見えない状態で葉っぱでいっぱい。 もちろん花も結構咲いていて綺麗ですが、あまりにもまさりすぎて私の好きな構図のカットが撮れません。 そうこうしていると、アマチュアカメラマンさんたち3人きてバシャバシャと撮り始め、なんか私が邪魔… トラックバック:0 コメント:6 2017年06月14日 続きを読むread more
紀南で一番はやいかな? 田辺市稲成町にある高山寺では、先月末からぱらぱらとハスの花が咲き始めています。 但し、境内の池のところだけですが... 一時はミシシッピーアカミミガメによる食害で絶えてしまいましたが、亀の排除と新たに植え直したおかげで前よりも賑やかになっています。 何品種あるんだろう? 今年は、亀退治の仕掛けもなく背景が綺麗に撮れそうで… トラックバック:0 コメント:2 2017年06月05日 続きを読むread more
立ち枯れ? 久々に上富田町岡にあるオオガハス田に出かけてみました。 はっきり言ってもう終わりという感じです。 花は探せば片手で数えられる程度あります。 また蕾も... 咲き終わったというより咲こうとしてそのままドライフラワーになっているモノが何輪かありました。 私、こんなの初めてみました。 これって病気? 町から補助金もら… トラックバック:0 コメント:2 2015年08月01日 続きを読むread more
滝のとこに この付近ハスの花と言えば、田辺市稲成町にある高山寺の墓地側の池にしかなくて久々に出かけてみた。 車降りて、歩いているといきなり知らないおばさんに「滝のとこにアライグマ出た。怖かった!」と私に訴えかけてくる。 それでその滝のあるハス池に行って見るがもうすでにアライグマらしきモノはいない。 その辺に潜んでいてお墓参りのご年配の… トラックバック:0 コメント:2 2015年06月24日 続きを読むread more
4輪だけ 和歌山県白浜町の富田郵便局近くにある富遊ハス園にいってきました。 ハスの開花状況は、ぐるっとみわたして4輪だけ確認出来ました。 今年はアメリカザリガニの繁殖が例年になく多いそうで、根を切られてしまいあまり芽がでなかったようです。 駆除が早急に進むと何とか来月くらいにはそれなりの数が楽しめるのではないでしょうか? ここは、この… トラックバック:0 コメント:8 2015年06月16日 続きを読むread more
とりあえず1輪 和歌山県田辺市稲成町にある高山寺の墓地側の池で1輪だけですが、ハスの花が咲きました。 この前から池さらいをしたようで池の底が見えています。 私は池の底が丸い石でしきつめられているのを初めてみました。 それとハスの芽や根を食い荒らしてしまうミシシッピーアカミミガメの姿も見えず、どこかへ持って行ったようで、これで何とか高山寺でハス… トラックバック:0 コメント:0 2015年06月08日 続きを読むread more
舞妃蓮、そのあとで... 和歌山県御坊市の中山池というところで、もうハスの花が咲いているとの情報がでていたので行って見ると、もう満開状態! 今咲いているのは『舞妃蓮』という種類の白っぽいハスです。 まだ蕾が多いですが散り始めているのもあり、もう少し早くきたほうが良かったかなっと思いました。 私が現場に着いたのは8時頃でしたが、何人もの方が写真を撮りに来られ… トラックバック:0 コメント:2 2015年06月07日 続きを読むread more
なんか変? 和歌山県田辺市稲成町にある高山寺では、沙羅の花が咲き始めています。 ただ、なんか例年と花の形がおかしいように思います。 花びらが開ききらず先が丸まってしまっています。 地面に落ちているのも花が丸くなっていてなんかいつもと違います。 花が全体的に小さいような? なにか病気なのか? 寺の境内の池のハスは完全に全滅したよう… トラックバック:0 コメント:2 2015年06月01日 続きを読むread more
ぽつぽつと 私の自宅の近所というかすんでいる地域にある『富遊ハス園』では、満開とは生きませんがポツポツとそれなりに鑑賞出来るようなハスの花が咲き始めています。 ただ高速道路の工事現場の近く故に平日は入りにくいですが土日は工事がお休みみたいで入りやすいかと思います。 トラックバック:0 コメント:0 2014年06月27日 続きを読むread more
遅かったぁ! ネットでいろいろと開花状況を検索していて、御坊市の中山団地内の「中山の蓮池」で見頃をむかえているとあったのでまだちょっと早いのではと思いつつ出かけてみた。 ただ、住宅地の中故にあまり早く行ったりすると住民の方に迷惑をかけると思い、一般的な会社の出勤時間を過ぎてからつくように出かけてみた。 するとお客さんいっぱいでワイワイ騒いでいるし… トラックバック:0 コメント:0 2014年06月25日 続きを読むread more
花が... 上富田のハス園を2カ所見てきました。 上富田町岡にある「オオガハス田」は、見物客も何人かこられていましたが、花は2輪しか確認出来ませんでした。 それも花が小さいです。 上富田町市ノ瀬にある「根皆田墓地蓮園」は、手入れがされておらず草ぼうぼう状態です。 花もつぼみも確認出来ませんでした。 また、半夏生も雑草に追いやら… トラックバック:0 コメント:0 2014年06月23日 続きを読むread more
赤いヤツ! 本日は、月刊カメラ雑誌の発売日で書店に行ったついでに高山寺に寄ってみた。 墓地側の池のハスのつぼみはいい感じ膨らみ始めていて週末から月末にかけて花を咲かせそうな感じです。 そんなつぼみに赤いトンボが止まっていたので、撮ってみた。 ショウジョウトンボのオスみたいです。 他のものもいたが、「赤いヤツ」のほうが映えてきれい! で… トラックバック:0 コメント:2 2014年06月19日 続きを読むread more
富遊ハス園で 富田橋近くの高速道路工事現場の手前の『富遊ハス園』では、例年より少し遅くハスの花が開花し始めています。 本日、確認出来たのはクリーム色の花びらがちりぢりになるのと薄いピンクのものの2本だけです。 ただ、ちょっと歩道からは遠いので写真を撮る方は、300mm前後の望遠を持って行かれるのが賢明かと思います。 この付近では、後… トラックバック:0 コメント:0 2014年06月17日 続きを読むread more
蓮だより 本日、私の地元での蓮園巡りをしてきました。 ~富遊ハス園~ 白浜町十九渕、富田郵便局斜めうしろにあります。 ここは、管理人をされている喫茶店がすぐ近くにあることもあり手入れがある程度行き届いています。 但し、高速道路の工事現場がすぐ横にあるので工事車両には要注意です。 開花状況は、いい感じの量が開花しています。 写真を撮… トラックバック:0 コメント:2 2013年06月25日 続きを読むread more
まだ4輪だけ 白浜町十九渕の富田郵便局近くの『富遊ハス園』を覗いてきました。 2種類のハスが各2輪ずつ咲いていました。 ただし、ハス畑の通路から距離があるので写真を撮ろうと思っている方は望遠レンズをお持ちになるほうがいいかと思います。 また、このハス園の入り口付近が高速道路の工事現場へつながっているので工事車両の往来が多いので要注意です… トラックバック:0 コメント:0 2013年06月14日 続きを読むread more
1輪だけ やっと、田辺市稲成町にある高山寺でハスの花が1輪だけですが咲いていました。 ここは、池の縁にさいていて池面に映るのがきれいなんですが1輪では... とりあえず1輪を色んな方向から撮ってみました。 子供のえのようなハスの花も撮れました。 トラックバック:0 コメント:2 2011年06月19日 続きを読むread more
2輪だけ アジサイ園からの帰りに、富田橋近くにある富遊ハス園に寄ってみました。 見渡すと、昨日パッと見たのが1輪咲いていたのと奥の方にちょっと咲きすぎのが1輪。 ともにクリーム色ポイ毎年ここでは一番早く咲く種類のものです。 なんと言う名前かは、ちょっと分かりませんが... ただ年々ハス池が縮まって花の数が減っているように思います。 トラックバック:0 コメント:0 2011年06月15日 続きを読むread more
たま ステーション 本日は、和歌山市内でちょっとちょっと用事を済ませてから和歌山電鉄・伊太祁曽駅へ行ってみる。 駐車場は満杯で入れない。 大池遊園まで行ってみるが、ここもなんかちゃんとした駐車場がなく、もう一度何とか入れないかと伊太祁曽駅の駐車時用に行くと奥で1個所空いていてそこに車を置いて駅へ行く。 往復で貴志駅まで560円。 電車は、おもちゃ電… トラックバック:1 コメント:2 2010年08月04日 続きを読むread more
やっと撮れた! 本日、仕事がらみの書籍を買いに書店に行ったついでに高山寺によってみました。 ハスの花は、当地域の他のハス園はもう花が少ないですが、ここはまだまだあります。 それにこの池に多くのトンボが産卵などのために集まってハスの花を見入るだけでなくトンボも見れます。 この前からまだ来ないかなっと探していた、チョウトンボに本日やっと遭遇しました。… トラックバック:0 コメント:0 2010年08月02日 続きを読むread more
晴れた日に ハスの花が咲き始めてから天気のいいときに出かけられず、本日やっと青空の下で撮れました。 田辺市稲成町にある高山寺の池ではハスの花が次から次へと咲き乱れています。 ここのハスの写真を撮るには、当地の他のハス畑のように休耕田などを利用しおらず周りがお寺のお堂で囲まれているということで背景を余り気にせずに写真が撮れます。 特に水面に… トラックバック:0 コメント:0 2010年06月30日 続きを読むread more
熊野古道の近くで... 熊野古道・中辺路ルートの近露にある見松寺の境内のハス畑では、いま見ごろとなっています。 ここのは、白にうっすらピンクが入っているという上品な花です。 熊野古道・中辺路ルートを散策している方にはおすすめです。 トラックバック:0 コメント:0 2010年06月29日 続きを読むread more
禁煙です! お昼過ぎに、白浜町十九渕・富田郵便局斜め裏にある『富遊ハス園』によってみました。 するとこの前まで1輪と思っていたのが次々と咲き始めていました。 但し、同じ種類ばかりですが... ここは何種類か植えているのでお盆頃まで楽しめます。 写真を撮っているとここの管理をしている方が来られて色々とお話してて、見に来てくれるのは嬉しいん… トラックバック:0 コメント:0 2010年06月22日 続きを読むread more
口熊野ハス巡り? 仕事がらみの書籍を買いに出て行ったついでに、田辺市、上富田町、白浜町と口熊野地域のハスの花巡りをしてきました。 田辺市稲成町の高山寺は、まだ蕾。あと1週間程度かかるかなっと? 上富田町岡・オオガハス田も蕾がバラバラ、それも小さいので7月初めころかな? 上富田町市ノ瀬・根皆田墓地蓮園も蕾バラッというかんじで1輪だけ蕾が膨らんでいまし… トラックバック:0 コメント:0 2010年06月19日 続きを読むread more